審美歯科とは、従来の歯科が虫歯や歯周病などの病気を治す事が目的としているのに対して、美しさと健康の両方を目的としています。
美しい歯や歯肉が、美しい笑顔を生み出します。
そうすることで、皆様の人生をより豊かに出来ればと考えております。
審美歯科は主に下記の4点に集約されます。
- 歯を白くしたい
- 歯並びをキレイにしたい
- 歯肉を美しくみせたい
- 歯の欠損部分を自然な形で補いたい
審美歯科とは、従来の歯科が虫歯や歯周病などの病気を治す事が目的としているのに対して、美しさと健康の両方を目的としています。
美しい歯や歯肉が、美しい笑顔を生み出します。
そうすることで、皆様の人生をより豊かに出来ればと考えております。
審美歯科は主に下記の4点に集約されます。
天然の歯に近い色合いと透明感があります。
長年使用しても変色がありません。
当院では、保険診療に限らず、見た目や機能性等を、さらに追及したい方にも満足していただけるように、豊富な種類の被せ物・詰め物をご提案しています。
また、見た目や機能性だけでなく、安全性にも配慮をしています。金属アレルギーの方にも安心して治療していただける「セラミック治療」、「メタルフリー治療」にも対応しています。
精密な検査や診断を行い、ご希望の診療が行えるのか判断しますので、まずはお気軽にご相談ください。
強度があり、硬い食べ物を噛んでも割れにくいです。
金属を使用していない素材なら、金属アレルギーの心配がありません。
ホワイトニングは、歯を白く美しくするための方法。コーヒーや紅茶などによる歯の着色を、自分の歯を削ること泣く白くします。専用のホワイトニング剤を歯に塗って光を照射することで、少しずつ歯を白くします。
歯科医院で行う歯のクリーニングは、歯科医師や歯科衛生士によって行われる専門的なものを指します。歯の表面にこびりついた汚れ、歯と歯、歯と歯ぐきのすき間の汚れを専用の器具などで取り除きます。日々のブラッシングではとり除けない汚れを放置しておくと、虫歯や歯周病の原因になってしまうため、定期的に歯科医院でクリーニングを受けることが推奨されています。
オールセラミッククラウンは、虫歯治療で大きく削った場合に被せるセラミック(陶材)のクラウン(被せ物)で、差し歯ともよばれます。保険診療で使われるレジン(プラスチック)や金属では見た目が不自然であったり、時間が経つにつれ変色や劣化がおきたりしてしまいますが、セラミックであれば天然歯と見間違うほどの美しく自然な仕上がりになります。
また、耐久性にも優れており、しっかり噛めて、適切なケアをすれば長く使い続けることができます。金属を一切使っていないため、金属アレルギーの方も安心です。
メタルボンドは、虫歯治療で大きく削った場合に被せるクラウン(被せ物)のひとつで、金属フレームにセラミックを焼き付けているのが特徴です。金属フレームであるため、耐久性が高く強い力が加わる奥歯に向いています。